大野の郷(公式ホームページ)島根県松江市にて特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイならお任せ下さい
TEL:0852-88-3302 全室個室の平屋造りの特別養護老人ホーム
トップページ
法人案内
特養入所までのながれ
利用料金について
入居申込書等ダウンロード
・家庭的で和みのある特別養護老人ホーム
利用料について
入所までのながれ
・ゆったり個室のショートステイ
・リハビリ充実のデイサービス
一日の流れ
食事について
看護師の思い
採用情報
交通アクセス
情報公開
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
社会福祉法人
おおの福祉会
大野の郷
〒690-0264
島根県松江市大野町167
TEL.0852-88-3302
FAX.0852-88-3312
------------------------------
1.特別養護老人ホーム
2.老人デイサービス事業所
3.老人短期入所事業所
------------------------------
大野の郷からのお知らせ
大野の郷からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
2
3
4
5
6
7
8
9
10
春が近づいてきました
2019-03-19
少しづつ暖かくなり、当施設にもまた鳩が飛来し始めました。ガラスが見えずに突っ込んでしまったようで、くっきりと跡が…あまりにきれいな形だったので思わず写真を撮ってしまいました。幸いケガは無かったようです。
桃の節句
2019-03-05
皆さんひな人形の前で記念撮影をして、昔話に花を咲かせておられました。いくつになられても女性にとって桃の節句は特別な行事ですね♪
とんどさんを行いました
2019-01-17
とんどさん(どんど焼き)を行いました。寒い中でしたが、かまぼこや漬物等を食べながら無病息災を祈りました。
今年もあと少し
2018-12-26
門松を置き新年の準備はバッチリ?です。一年ほんとあっという間でしたね。
法人のパンフレットを刷新いたしました
2018-11-21
当法人のパンフレットを刷新いたしましたので、ぜひご覧ください。
ファイル
( 2018-11-21・ 1876KB )
デイサービス利用者募集中
2018-11-09
当施設のデイサービスは、定員12名の少人数でゆったりとした雰囲気が特徴です。火曜日と木曜日の定員に余裕がございますので、お気軽にお問合せ又は見学にお越しください。 電話番号:0852-88-3302
原子力災害対策訓練の実施について
2018-10-26
本日、島根原子力発電所の緊急事態を想定し、防護対策訓練を実施しました。緊急遮断操作盤の作動や陽圧装置を作動させ、原子力災害対応時の各職員の行動を確認しました。
奉納相撲を見に行きました
2018-10-17
高ノ宮奉納相撲大会を観戦に行きました。秋晴れの気持ちいい天気の中で迫力ある相撲を見ることができました。
敬老会を開催しました
2018-09-19
本日、敬老会を開催いたしました。
民謡の会「てまり」の方に踊りを披露していただいたり、ご長寿の方の表彰を行ったりいたしました。
皆様とても喜んでいらっしゃいました。
「てまり」の皆様わざわざお越しいただきありがとうございました。
デイサービスだよりを発行しました
2018-08-24
ファイル
( 2018-08-24・ 3205KB )
2
3
4
5
6
7
8
9
10
●
交通アクセス
http://oono167.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
特養入所までのながれ
|
入居申込書等ダウンロード
|
・家庭的で和みのある特別養護老人ホーム
|
・ゆったり個室のショートステイ
|
・リハビリ充実のデイサービス
|
食事について
|
看護師の思い
|
採用情報
|
交通アクセス
|
情報公開
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人おおの福祉会「大野の郷」>> 〒690-0264 島根県松江市大野町167 TEL:0852-88-3302 FAX:0852-88-3312
Copyright © 社会福祉法人 おおの福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン