大野の郷(公式ホームページ)島根県松江市にて特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイならお任せ下さい
TEL:0852-88-3302 全室個室の平屋造りの特別養護老人ホーム
トップページ
法人案内
特養入所までのながれ
利用料金について
入居申込書等ダウンロード
・家庭的で和みのある特別養護老人ホーム
利用料について
入所までのながれ
・ゆったり個室のショートステイ
・リハビリ充実のデイサービス
一日の流れ
食事について
看護師の思い
採用情報
交通アクセス
情報公開
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
社会福祉法人
おおの福祉会
大野の郷
〒690-0264
島根県松江市大野町167
TEL.0852-88-3302
FAX.0852-88-3312
------------------------------
1.特別養護老人ホーム
2.老人デイサービス事業所
3.老人短期入所事業所
------------------------------
大野の郷からのお知らせ
大野の郷からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
3
4
5
6
7
8
9
10
11
原子力災害対策訓練を実施しました。
2017-03-22
先日、原子力災害時に備えた訓練を実施しました。当施設は、高齢で介護度が高い方が多く、避難するのは難しいので、災害時には外気を浄化して施設内に取り入れる特殊な装置を作動させ、施設内にて事態が収束するのを待つ計画です。
2/28(火)訪問衣類販売「think」さんが来られます。
2017-02-22
2月28日(火)14時からシンクさんが衣類の訪問販売に当施設にいらっしゃいます。当日、興味がある方は是非当施設にお越しください(^^)
新定款を公表いたします。
2017-02-16
新定款を「情報公開」のページにて掲載しておりますので、ご覧ください。
鬼がきたぞー!
2017-02-02
節分行事を行いました!
皆さん鬼の迫力に驚いておられました(^^)
そば打ち体験
2016-12-21
今日は、富士産業の方々にご協力いただき、そば打ち体験をしました。自分たちで打ったそばの味は格別でした!
クリスマスソング合唱♪
2016-12-21
隣の松江総合医療専門学校の看護課の学生の方々がクリスマスソングを歌いに来てくれました。みんなで一緒に大合唱♪
リハビリ企画 入所者様との調理活動♪
2016-12-07
12月7日に特養入所者様各ユニットから1~2名ずつ参加して頂き、クリスマスケーキつくりをしました。今回は前回参加できなかった方や新しく入所された方を中心に声をかけさせて頂きました。
普段は使わない包丁やフライ返しを使っての調理活動を通して昔を思い出したり、みんなで一緒に作ったケーキを食べながら交流をして頂きました。
初めは「出来ない、みてるだけでいいわ」と話された方も実際に調理道具を持たれるとその後は立ち上がってホットケーキをひっくり返すことをされました。
また、定期的に調理を企画したいと思います♪
助成工事事業完了のお知らせ
2016-11-25
このたび、中央競馬馬主社会福祉財団の助成を受けまして、屋上防水改修工事が完了いたしましたので、ご報告いたします。中央競馬馬主財団及び島根県共同募金会の皆様まことにありがとうございました。
(屋上防水補修工事総事業費:4,158,000円(うち、助成金額:1,000,000円))
児童たちが来てくれました!
2016-11-01
大野幼稚園及び魚瀬児童館のあわせて5名の児童たちが遊びにきてくれました。かわいい子どもたちと触れあって、皆さんとってもうれしそう。
シンク来店!楽しいショッピング♪
2016-09-27
「think」さんが大野の郷に衣類訪問販売にお越しになられました。御利用者様が自身で好みの服などを選び、購入されていました♪
3
4
5
6
7
8
9
10
11
●
交通アクセス
http://oono167.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
特養入所までのながれ
|
入居申込書等ダウンロード
|
・家庭的で和みのある特別養護老人ホーム
|
・ゆったり個室のショートステイ
|
・リハビリ充実のデイサービス
|
食事について
|
看護師の思い
|
採用情報
|
交通アクセス
|
情報公開
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人おおの福祉会「大野の郷」>> 〒690-0264 島根県松江市大野町167 TEL:0852-88-3302 FAX:0852-88-3312
Copyright © 社会福祉法人 おおの福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン